妊娠7ヶ月~8ヶ月 妊娠7ヶ月~8ヶ月頃の赤ちゃんは、ほとんど眠ったり起きたりを繰り返しています。 ~30分おきに繰り返しているため、寝ているときにはほとんど胎動は感じられません。 また、胎動は、手足の曲げ伸ばしといった大きな動きだけではありません。 小刻みにしゃっくりのような動きをしているとき、羊水を飲んでいるときや目や口を動かしている 胎動が少なく弱々しかったのは、もしかしたら、お腹の 赤ちゃんが逆子から向きを変えようと必死で頑張っていた のかも知れません。 臨月になると胎動を感じなくなる? 以前、産婦人科で働いていた時のことを少し書きます。健診の日じゃなくても、不安なら受診してもいいんですよ!!! わたしの産院にも、胎動が弱くて心配でーって受診してきた妊婦さんもいました! 臨月に近づくと、胎動も少なくなるようですが、まだ25週ですもんね(´・_・`) 何かあってからじゃ遅いですよ(´・_・`)

胎動が痛いくらい激しいとき 逆に弱いとき おなかの赤ちゃん大丈夫 たまひよ